通所リハビリテーション
通所リハビリテーションとは、 施設に通い専門職によるリハビリテーションやレクリエーションなどを行うことで、 心身機能の維持・向上や、閉じこもりの防止を図り、 より質の高い日常生活の獲得を目標とするサービスです。
当通所リハビリテーションは、看護・医学的管理の下での介護や機能訓練、 そのほか必要な医療と日常生活上でのサービスを提供することで、 ご利用者の能力に応じた日常生活を営むことができるように援助し、 在宅生活を支援することを目標としています。
介護老人保健施設の通所リハビリテーションについて
- ご利用は、ご利用者・ご家族の希望に応じた日を設定していただけます。
- ご利用時間に関しても、介護保険上であらかじめ設定された時間内でお選びいただけます。
- 送迎は、ご自宅まで送迎いたします。
サービス内容 | ご自宅~施設間の送迎、医学的健康チェック、リハビリ、入浴などのサービスをご利用できます。 |
---|---|
対象年齢 | 65歳以上(特定疾病に該当する方は40歳以上) |
対象となる方 | 要介護1~5の方 |
ご利用料金 |
レクリエーションや趣味の活動などの材料費は別途加算されます。 |
ご利用時間 |
月曜日〜土曜日 8:30~17:00まで ※通所リハビリ提供時間は、午前9時20分から開始し6時間~8時間未満の利用時間を基本とします。 但し、ご利用者のケアプランに基づき、必要時は他時間提供のご相談にも応じます。 |
休日 | 日曜日・祝祭日・年末年始 |
ご利用定員(1日) | 40名 |
重点事項説明書 |
1日の流れ (例)
- 8:30
- 送迎予定時間を電話連絡します
- 9:30
-
健康チェック
来所時に血圧・体温などを測定し、 異変があったときなどはすぐに対応させていただきます
入浴(~11:30)
大浴槽は広々としており、とても快適です。 大浴槽へ浸かることができない方には個別の小浴槽もあります - 10:00
-
リハビリ
専門スタッフによる個別リハビリや、介護スタッフによる生活リハビリもあります - 11:00
- 体操 集団での体操などを実施します
- 11:30
-
昼食
ご希望の方は、昼食後1時間程度のお昼寝が可能です - 12:00
- 口腔ケア・午睡
- 14:00
-
自由時間
レクリエーション
全員参加型・グループ型など各種レクリエーションがあります - 15:00
-
おやつ・コーヒータイム
レクリエーションで作ったお菓子などを食べたり、 ゆっくりコーヒーを飲んでいただきます - 16:00~16:30
-
帰宅
お車にて自宅まで送迎させていただきます。 帰宅時刻は送迎エリアや曜日によって多少前後します